少し前の話題にはなりますが、倉敷工業高校が選抜出場が決まりました☆

私(スタッフ)が監督さんの教え子なので、ノアからも何かできないかと思い「みんなで千羽鶴を作ろう!」と少しずつ作ってきました。

だいぶ鶴の数が増えてきたので、今日は針を使い糸に通す作業をお願いしました。

裁縫を仕事にすることはないかもしれませんが、制服や作業服の名前つけ、ボタンが取れた時の修繕はできた方がいいですよね。

…ということで挑戦した中学生の利用者さん!

ぐっと黙って目線と思考を針に集中すると、ミスなく作業することができることが分かりました◎

集中して作業できる時間を延ばしていきましょうね😄

皆で得意なことやできることを合わせて千羽鶴を作っています!

またできたらここでご報告させてもらいます☆