3学期が始まり、利用者さんが来る放課後まで首をながーーーくして待っているスタッフです😆

みんなが来るまで、4月に中学生になる利用者さんが使える教材を作っています☆

アルファベット覚えるの大変ですよね~

「MとNどっち!」「pとqわからーん😭」英語教員時代、よく生徒から言われていました。

ですが、”働く”を考えた時には、アルファベットを記号として理解できれば十分なお仕事もあります。

音と記号が一致すればよりできる仕事の幅も増えますよね。

そんなアルファベットを楽しく使って覚えていけるように、こんなボードを作ってみました!

この写真は初級編なので、これからどう発展し、どう仕事につながるかは利用してのお楽しみです♡